みきほ氏ブログ

川崎在住、トリリンガル。日本にくる外国人観光客事情と対応術、インドネシア・マレーシアまわりのことを中心に書いています

企画とおった

先日の記事にちらりとうつした企画が通りました。マナー自覚しようぜ企画からゆとり世代企画へ...

経済雑誌(T誌やA誌)でよく「今年からゆとり世代が就活始める」的な記事をみかける。ゆとりゆとりうるさいなあと思いつつよく読むと、彼らのいい分では「ゆとり世代は兄弟が少なくまわりへの配慮が足りない」「自分中心で生活をしている」。
確かにそういえる。それの行動の主張が、「傘のサムライ持ち」だったり、「スーパーお団子あたま」だったりするのではないか。
他に意見を募ると、「タバコのマナーがひどい。10m先に灰皿あるのにポイ捨てとかする1、2年がいる(名工大、名城大)」「(リニモ、30人とか並んじゃうくらい込み合った大学の昼休みコンビニで)並ばない人がいる。横入りをさらりとやってのける(南山大、愛知県立大学、名古屋大)」「授業中に携帯を堂々といじるなど、授業に対する敬意が感じられない(金城、南山、名城)」「ヘッドホンの音漏れ(中部、名城)*1」「地下鉄であほみたいにいちゃつくカップルってマナー違反だろ!!!(愛知県立大学)」ということが明らかになった。
でも、今2年生の後輩が一言。「べつにゆとり世代が悪い訳じゃない。ぼくはゆとり世代は被害者だと思っている」それは私にはない見解だった。「大人がやってるから、僕らと同世代もやるようになってしまった。親世代のまねをしただけじゃないのか」それはいえる。実際、名古屋地下鉄の「7人がけのいす」を6人で占拠しているのはサラリーマンの男の人じゃないか。
私的には「ちょっとまわりをよく見ようぜ」というしめのはずであったが、どんどんおもしろくなってきた。
企画提案は私だけれども、厳密に言えば非ゆとり世代の私*2ゆとり世代を糾弾すると上から目線のおしつけになってしまうおそれがあるので、後輩が編集をすることになった。後輩が「オイ、ゆとり世代しっかりしようぜ!!」と叫ぶ構造。これでも学級委員が不良生徒に向かってなんかいうのと構造変わんないな...
実際私は就活もあるしね。おそらく紙面になるのは3月くらい。私はアンケートをつくるまでの課程をやって、あとは後輩にお願い。
とてもおもしろそうなものに発展していったぞー。イエイ。

*1:確かにコレって何なんだろうね?パヒュームとか音漏れしてて、「パヒューム聞いている俺オシャレーみたいな自己顕示欲があるんかな

*2:高校留学留年なんで高1までは非ゆとり教育