東京のつづきです
・日本橋
じつは東京行きのバスにのる3時間前に、金曜日の夜名古屋で「ALWAYS〜続・三丁目の夕日〜」の試写会に行ってきました。
ALWAYSシリーズは大好きな映画です。
続編は11月3日公開です。前編が2日の金曜ロードショーでやるようなのでみなさんみましょう。
ALWAYSめぐりするつもりが、ここしかいけませんでした。
しかもはじめは江戸橋のほうへいって
「ここかなぁ」とホームレスの後方できょろきょろしていました。
しかし明らかに、ちょっと離れたところに豪華なつくりの橋があり・・・やはりそこでした。
うまくとれなかったー
・銀座
きれいな町でした。
ほんとーにオサレ化してます。
マロニエゲートなどいろいろまわりました。
いる人もブルジョワばかりだし停まっている車もクーパーとかで、オサレなかんじ。
BEAMSの店員さんが「しゃーせー」「しゃっせ」と言わずにきちんと「いらっしゃいませ」と言っていた。
スタバ一号店に入ったと思ったら違うスタバだった。
200m先にあるスタバ1号店の混み方は並でなかった。
銀座にある箸専門店卯の花でマイ箸買えました!!
エコライフの第一歩です。
かわいい箸袋がいっぱいありました。
そしてそして...
松屋でマゼランチーズケーキ買った!!
1ホール525円の「銀座三丁目マゼラン」のチーズケーキは逸品。
実家の父(トラック運転手)が元気なころは、仕事で東京に行った際、よく買ってきてくれたものでした。
はじめて松屋に足を踏み入れましたが、ヴィトンのコートをきてmiumiuのめがねをしたおばばちゃまをトイレで見かけました。
うおおお、さすが銀座。
お昼は銀座インズでタイ料理「サイアム」でバイキング。
タイの民衆料理の味。
お店の人の「コップンカー」の発音が残念でした…。
スープストックトーキョー@東京駅近くの八重洲地下街でよるごはんをたべて、名古屋へ。
次回は東京タワー、チャンドラボースの眠る蓮光寺、上智大学or早稲田大学の予定。
行きたいところは尽きません。