みきほ氏ブログ

川崎在住、トリリンガル。日本にくる外国人観光客事情と対応術、インドネシア・マレーシアまわりのことを中心に書いています

休日ワンオペ育児はつらい

anond.hatelabo.jp

子どもが8か月~1歳4か月の時にやっていた土日ワンオペ育児対策を紹介するぜ!

 

子どもの生活パターンは

7時~8時 起床+朝ごはん 午前は元気

11時~12時くらい 昼ごはん

12時~16時の間に1~3時間睡眠 

15時~19時 あそぶ 

19時くらい ごはん

20時~風呂&歯磨き等 ねんね

という流れでした。

ので、午前中+午後の昼寝明けの時間のつぶし方を考えておけば「しのげた」感じでした。

1 午前中ふたりで出かける

近所の公園とかではなく片道30分~くらいかかるような中距離の場所に出かけます

場所情報はこういう本で情報を集めました  

どこいこ☆神奈川 子どもといっしょ!あそび場ガイド ママの口コミおでかけサポート

どこいこ☆神奈川 子どもといっしょ!あそび場ガイド ママの口コミおでかけサポート

 

 

出かけているときに寝てしまう率が高い

うちは近所に競馬場があって、乳幼児向けの馬乗り体験イベントとか、ミニ動物園企画とかちょいちょいあったのでそれに乗っかってました。

2 独身の赤ちゃん好きの友達を呼ぶ

これが一番楽だったしストレス発散できた。

昼前にデパ地下でなんか昼ご飯を買ってきてもらって、いっしょに食べて、子ども寝かしつけてからまったりしゃべってました。人数多い時はピザとって非日常感を堪能。

赤ちゃん好きな人は社交辞令かもしれないけど「めっちゃかわいかった」「めっちゃ癒された!!!」と満足してくれて帰ってくれるので、なんかうれしい。

3 親子習い事に通う

わたしはママヨガに通おうとしたんですが、「胎内記憶が~」ってインストラクターの人が言い出したんで、体験だけで終わってしまった...。インストラクターとの相性もあるけど、受講生同士で仲良くなれる人がみつかるかもしれないし、いいところが見つかるといいなあ。

ママヨガに限らず、親子でできる習い事ってほかにもあると思う。ベビースイムとか、英語教室とか。

4 図書館の読み聞かせ等自治体のイベント

市報や区報に結構載ってるよ。地域にもよるけど、乳幼児も親子向けのイベントや取り組みは意外とやってます。

5 ワンオペ育児オフ

同じ時期に母親になったネッ友(15年くらいの付き合い)とオフ会してました

 

以上、どなたかの参考になれば。

 

元増田さんは追記を書かれてます。

anond.hatelabo.jp

シッターを雇って休むのは、可能ではあるんだけど、やっぱり「平日も預けているのに週末まで預けるの可哀想なのでは…」と思ってしまっていました

みきほ氏はそんなつらい気持ち押し殺して過ごしている増田さんのが可哀想でござる

というか、最近、平日に年休とか取って休んでみたりしても、もう何もやりたいこととかないんだよね…。まーじで無気力で何もやりたくないというか。。あと、そういう休みってやっぱり1人なのでまた悲しくなってしまう事が多い。みんな、取って何するんですかね…?

これ鬱の兆候じゃないかと思うんだけど

増田さんがおなじマンションにいたら話聞きに行くしいろいろ助けに行くだんけど、他人は他人で気を遣うよな~~...無理はしないで、「いのちをだいじに」ならぬ「自分のきもちをだいじに」。

 

 

mikihoshi.hatenablog.com