Rakuten mini 使用レビュー
縁あって、Rakuten Miniを借りています。
誰かの参考になりそうなので、2~3日使ってみた感想をお伝えします。
今までのスマホ歴
2010年ごろ iPhone3s→バスで盗まれて急遽買ったandroid 端末、8000円くらい
2011年~2013年 iPhone4、ラッキードローでもらったblackberry端末(当時インドネシアではブラックベリーが主流)
2014~ 日本にいるときはスマホではなくauのガラケー、iPad mini シムフリーの2台持ち
2016~ 出産後1台体制にしたいためiPhone6s plus SIM free(家族からの譲り受け)
2017~ バッテリーエラーが続いたため水没保証でiPhone7
2018~ バッテリーエラーが続いたためoppo r11s
2019~ オサイフケータイにしたくてoppo RenoA(楽天版)
日本に帰ってiPhoneにしてからほぼ毎年スマホを買い替えていてすごくコスパが悪いなと思います。8万も9万もする端末なのに使って1年で電池が消耗して熱くなるってどういうことやねん、という憤りがあり、2018年に携帯販売員の友人にすすめられたoppo r11sを買いました。
このr11sが本当に良くて、とくに急速充電とカメラの機能が気に入っていました。
ただ、おサイフケータイ機能は前から欲しくて、SIM freeかつ防水かつオサイフケータイのoppo RenoA が発売されると聞いたら即予約。今に至ります。
RenoAはメモリが6GB(r11sは4GB)なものの特に動きが速いと思うことはあまりないです。r11sと比べてカメラはよくなく、急速充電に対応していないのが残念です。
歴代スマホと比較した Rakuten mini
「ちっさい」。これはいま6インチスマホに慣れてるからそう思うのかな。手のひらサイズだけど画面もちっちぇえ。写真はパスポート、名刺入れ、名刺との比較です。軽い!これでオサイフケータイ機能あるので、すごく身軽になれる。定期入れ不要!家がスマートロック導入だったらこれ1台だけで外出できる。
以下、悪い点。
カメラの起動が遅い。カメラがもっさい。そんなにアプリ入れていないのに動きもさもさめ。ほんとにRAM3GBあるの?RAM3GBってこんなもんなの??
バッテリー容量が少ないので特に動かさず放置してるだけなのに1日持つか持たないかみたいなかんじです。(楽天の電波を探して電池消耗してたのかも)
画面も小さいので、メルカリで出品したり、メールの返信書いたり、という気にはならない。でも音声入力の機能はふつうに使えるので、音声入力の端末としては十分です。
今までのスマホでは、インドネシア時代に2週間くらい使ってた、8000円くらいで買ったアンドロイドスマホに似てる。
2010年代のインドネシアのスマホ市場をざっくりひも解くと、
インドネシアではiPhoneを扱う正規店がなくて、当初はブラックベリーという日本ではまったく売れなかったスマホがシェアを持ってました。ブラックベリーの値段はだいたい3万円から4万円で、ある程度収入がある人しか持てないものでした。iPhoneを手に入れたい人は隣国シンガポールに行ってSIMフリーのを6万円くらい出して買うか、越境ECを使うか、中古を買うか、という感じ。実際に当時野生のCtoCのEC市場でソフトバンクのiPhoneを自力でロック解除して売りさばいている人いました。
それからandroid OSが発表されて、2011年くらいにインドネシアにも上陸。当初はギャラクシーの4万円くらいする高い端末しかなかったんですが、そのうち1万円前後のやっすいandroid端末も出てくるようになりました。それでようやく、学生とかそんなに所得がない人もスマホを持てるようになりました。
かつてはスマホ=ブラックベリー=高い、という風だったのに、選択肢が増えるということはいいです。ほんと。
そのころに、わたしのiPhoneがバスで盗まれます。急な出張があり、電話なしで行くわけにはいかない、と急遽買った8000円くらいのアンドロイド端末。動きはもっさり。電話とメール確認しかできないような、そんな端末。その端末にRakuten miniは超似てる。
画面が小さいので、たとえば本人確認書類と本人の顔を写して行う本人確認行為はエラー連発。メルペイスマート払いの設定ができない、いまキャンペーン期間なのに。。
Rakuten Miniに向いている人・向いていない人
スマホを仕事で「攻め」の道具としてめっちゃ使う人がメイン機にするには向いていない。画面小さいからね~~。
だけど、うちの両親(60代)のように、「生活の連絡手段のツールに過ぎない」というスタンスで使ってる人なら向いています。
「カメラもあまり使わない」
「キャッシュレスだからオサイフケータイはあると便利そう。これで電車も乗れるならいいよね」
「基本電話だけよ、あとたまにライン」
「スマホでEメールって送れるの?」
みたいな人には、いい。
でも実際に60代の人が使うには画面と文字が小さすぎる。
「ほんとはガラケーがいいんだけどガラケーもう生産しなくなったから」
「通話とラインができればいいから」
「オサイフケータイあるといいよな」
みたいな人でかつ、小さい文字も読める人には向いてます。
2台持ちの通話専門サブ機とか、小中学生の子どもならいいかも。小中学生がやるゲームに耐えられるスペックではないのでゲームやらなくなればいいけど、劣悪な環境のなかでもゲームをやろうという情熱のある子は、かえって目が悪くなりそうだな。
===
過去記事