保育園見学の旅第1弾は、新設園の「キディ鈴木町」です。
キディ鈴木町(認可保育園)
社会福祉法人伸こう会が、2015年4月に運営スタートした保育園です。目の前にイトーヨーカドーが有り、京急大師線の鈴木町駅から徒歩2分と利便性も良い。しかし、味の素工場がすぐそばにあります。15年2月に起きた川崎中1殺人事件の事故現場にも近い保育園ということでもあります。
<設備について>
新設なので、設備が新しいのが特徴です。登園管理もICカードで端末にピッとかざすだけ。21世紀感漂います。
2階建てで、天井が高く、一部屋一部屋が広い印象を受けました。ウォーミングな板の間の床で子どもたちは素足で走り回ります。京急の赤い電車を眺められる部屋、イトーヨーカドー前に停車するトラックなどが眺められる階段があり、乗り物好きな園児たちの心をくすぐります。
土の運動場が有るのも良いです。遊具はありませんが、近くの遊具のある公園にお散歩に行って遊ぶことがよくあるそうです。
バギー置き場あり。
<教育方針について>
私が見学した8月の段階では、まだ手探りで運営している、というように園の方がおっしゃってました。「入ったばかりだと、どの子どもがどんな動きをするのか予測できないため、実際に外にお散歩に行けるようになったのも6月に入ってからでした」とのこと。(5月だったかもしれません。うろ覚えです。)
<利用時間>
開園時間は7時~20時。
<感想>
新しい設備は本当に魅力的。きれいって、いい!
子どもをここに通わせたい、というより私が通いたいという気持ちになりました。
イトーヨーカドーが近いのも、帰りに買い物ができたり何かと利便性が高そう。
子どもの定員は90人。詳細はこちら。